月を見ながら松茸を焼いて食うなんて、最高のぜいたくでしょうが、三十年ほど前は松茸もふんだんに採れ、すきやきは肉の量よりも松茸の方が多く、カビくさいといったウソのような本当の事がありました。
夏 が終わるとすぐに舞茸が出、そのうちシシ茸、ナメコと何十種類の菌類で調理場はむせ返ります。特に松茸をたくさん使うと、部屋中というより、表通り二、三 メートル先にまで香りが飛び、服についた匂いがなかなかとれないくらいです。キノコの山に囲まれ、どう料理するか考えるのも料理人の楽しみです。
|
|
|
![]() |
鳥取|鳥取市の郷土料理グルメ店「花のれん」:トップ 肴ごよみ > 秋 > 秋の随筆 > 菊月ごよみ |
![]() |
山陰の海・近くの畑・山里・深山・湖・河で四季折々採れる食材、特別のものではなく身近な材料を使った料理で、腕の良い板前が何時間も手間隙掛けて作る料理ではなく、料理人が十年修行したら作れ、また家庭でも十分に作れそうな料理を基準に綴りました。
夏 が終わるとすぐに舞茸が出、そのうちシシ茸、ナメコと何十種類の菌類で調理場はむせ返ります。特に松茸をたくさん使うと、部屋中というより、表通り二、三 メートル先にまで香りが飛び、服についた匂いがなかなかとれないくらいです。キノコの山に囲まれ、どう料理するか考えるのも料理人の楽しみです。
![]() |
|